気づけば12月中旬、前のブログ更新から3か月も経過していました。
変わらずコロナで振り回された3か月でしたが皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?
誰もが「いつまでこの状況が続くのか」、「いつこのトンネルを抜けだせるのか」と不安を抱えてすでに春夏秋冬と時間が過ぎています。
明けない夜は無いと言い聞かせますが、夜明けはまだ遠いのではないかと不安を感じながらついつい下を向いてしまいます。
先日読んだコラムで知ったのですが、朝顔の蕾は朝の光によって開くのではなく、逆に、それに先立つ夜の時間の冷たさと、闇の深さが不可欠であるそうです。
てっきり朝顔は朝の光に照らされて咲くと当然に思っていたのですが、朝顔は夜明け前の闇の中で花を咲かせるのです。夜の冷たさと闇の深さが朝顔の花を咲かせために不可欠という事に驚かせられます。
今、コロナ終息という夜明けを切望していますが、夜明けの前に、闇の中ですでに何かが咲きだしていると考える事ができます。
仕事仲間と会えない日々の中でのテレビ会議、募った人恋しさでのZOOM飲み会、それはそれでいいのですが、やはり無機質というか体温を感じる事が出来ませんでした。ジョークを言ってもすべりまくりです。
やはりライブってとても大事なんだという事実を再認識させてくれました。
コロナに感謝する事はありませんが、コロナによって、私達は大切なものが何であったか気づいた事が多々あるように思います。
これからも皆で協力し、生命の尊さ、健康であることの感謝、弱者へのいたわり、人間としての優しを忘れずに、頑張ろうではありませんか。
写真は今朝のJR辻堂駅からの富士山です。この雄大さにやはり元気をもらいますよね。
2021年もよろしくお願いいたします。生来の怠け癖サボり癖とは怖いものでブログ更新も明日、来週、来月と自分に言い訳をしては先延ばしの時間幅がどんどん大きくなっています。
2021年の目標、ブログ更新月1回 目標小っちゃすぎ~。
2020年12月16日 11:57